2005年04月03日

日本語

bookこんな本を図書館から借りてきて読んでいる。
ことの発端は、「問題な日本語」(北原保雄著)と言う本の著者の紹介記事が新聞に載っていたので、図書館で調べたら、何と予約待ちが170程であった。そこで関連する本を調べたら、この本に行き当たった。


数年前から、会社の若い人達に挨拶代わりに「お疲れさまです」とか「ご苦労様です」と言われ、違和感を覚えていた。そんな中、新聞に、「これらの言葉は目下の者をねぎらう言葉で、目上の人に言うと失礼になる云々」と言う記事があった。本来の使用方法から逸脱し、相手を気遣うような意味で使われているのだろうか。言われて、何か不快に近い思いをするのは自分だけであろうか。

そしてこの本を読み進んで行くと、自分もかなり間違った日本語を知らないうちに使っていることがわかった。例えば、「で」の使い方。
「AとB、どちらにしますか?」「Bで」あるいは「Bでお願いします」と言っているようだ。本来であれば「Bをお願いします」「Bにします」と言うべきなのである。

後は、「来週」と「翌週」、敬語、謙譲語、丁寧語等々、色々な変な言葉使いが、実例とともに取り上げられている。また、古本屋等でよく聞く「やまびこ挨拶」についても書いてあり、不快に思っているのは自分だけではないことがわかり、安心した。

国語は苦手であるが、色々と勉強になる。だが、なかなか身に付かない。


mytoybox1 at 19:56│Comments(4)TrackBack(0)clip! 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Gardenia   2005年04月03日 21:45
「ご苦労様です」は、目下の人に対しての言葉使いだと思っていましたが、「お疲れさまです」もそうだったんですか?
だとしたら今までずいぶん失礼をしてきましたm(__)m
不安になってきました。
2. Posted by 三日坊主   2005年04月04日 08:36
Gardeniaさん

挨拶代わりに「お疲れ様です」と言われたとき、何と返したらいいのでしょうかね。
「(疲れて)ヘトヘトです」とか、「そうでもないです」と言うことになるのでしょか?でも何か変ですよね。
「どうも」と答えるのが一番無難かな。

関西でもそうなのかなぁ。それとも関東だけのことかしらん??
3. Posted by Gardenia   2005年04月04日 22:37
外から帰って来るときに、黙って室内に入ってくるのも変なので、
お疲れさまです、と言われたら同じくお疲れ様でしたと返していますが・・・
おかしいですか?
4. Posted by 三日坊主   2005年04月05日 10:48
帰ってきたときは、ただいま、お帰りなさい、かな。

その点、英語は簡単ですよね。
「Hi」などの一言で済むので。
帰るときも「Good bye]とか「Good night」。
返事も同じか、「Have a good night」とか「Have a good weekend」。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔